アクセス数
1
2
7
1
2
9
6
若い世代の食育推進事業
令和元年9月17日(火)、3年1組(生活デザイン科)の生徒を対象に「若い世代の食育推進事業」による講演と実習を行いました。
いつものコースごとの実習とは違い、3年1組全員で実習を行え、みんなが楽しく食育講座を受けることができました。パワーポイントでの講義や資料を見比べて、自分たちの食生活に危機感を持った生徒が多くみられました。実習ではカルシウム摂取を強化する簡単なポイントを押さえた実習を行い、自分の好みに合ったおにぎりやみそ汁を作っていました。自分好みにアレンジできたおにぎりをほおばり、充実した食育講座になりました。
目的
若い世代(高校生等)のニーズに合わせた食生活改善の推進のため,朝食の大切さや食事バランスの必要性を理解させると共に,自分の生活スタイルに合わせた食事計画を作れるようになる。
内容
(1)講話
・健康的な食べ方の確認と自分の体について
・カルシウムの摂取状況のセルフチェック
(2)ミニ実習
・カルシウムに着目した間食作り
(1)講話
・健康的な食べ方の確認と自分の体について
・カルシウムの摂取状況のセルフチェック
(2)ミニ実習
・カルシウムに着目した間食作り
講師
土浦保健所 担当 日出山様
土浦保健所 担当 日出山様