アクセス数
1
3
7
1
6
5
6
欠席遅刻等の連絡(保護者の方が入力お願いいたします。)
保護者の皆様へのお知らせ
令和7年度パンフレット
▲クリックしてご確認ください
TOPICS
進路指導部より(令和6年度実績)※令和7年3月8日現在
5年連続国公立大学合格 国公立大学合格者数6名
祝 茨城大学農学部地域総合農学科
祝 都留文科大学文学部英文学科
祝 高崎経済大学経済学部
祝 長野大学社会福祉学部
祝 名寄市立大学保健福祉学部社会保育学科
祝 高知県立大学社会福祉学部社会福祉学科
資格・検定
〈R6年度〉
英検1級合格者 1名 | |
《内訳》1級:1名、準1級:1名(延べ人数)、2級:4名 |
|
家庭科技術検定四冠王 1名 | |
家庭科技術検定三冠王 3名 | |
三冠王とは、食物・洋服・和服の3分野の資格で1級を取得したものであり、 四冠王とは、三冠王に加え保育技術4分野の資格で1級を取得したものです。 |
受賞・表彰
〈R6年度〉
2025.2.17 | いばたん2024 自治体特別賞受賞! |
2025.2.7 | 第17回(令和6年度)キャリア教育優良校 文部科学大臣表彰受賞! |
本校は,「県立高校等チャレンジ・プロジェクト」重点校の指定を受けています。
茨城県では、各学校が校長のリーダーシップの下、「社会に開かれた教育課程」の充実を図りながら、探究的・協働的な学びとともに、それらを担う学校組織マネジメントの向上にチャレンジすることにより、育てたい生徒像の具現化を図る「県立高校等チャレンジ・プロジェクト」の取組を行っています。
テーマ「筑翠ルネサンス」
- 創立110周年を経て,新しい石岡二高への飛躍
- 生徒一人一人が様々な体験学習をすることで,自分の進路を切り拓く
- 「なりたい」という夢や希望を「なる」という確かな決意に鍛えるキャリア指導
グランドデザイン
グランドデザイン←を詳しく見る。クリック
《アクセス》
今後の予定
9月の行事予定
9/1(月) | [1,2h]始講式、[3~6h]授業 |
9/2(火) | 実力試験②(~3日まで) |
9/4(木) |
ウォーキング講習会、地域探究フィールドワーク(2年, ~10日まで)、生徒面談期間(短縮,~10日まで) |
9/9(火) | 保育実習(デ3年H) |
9/11(木) | 生徒会役員選挙 |
9/17(水) | 読み聞かせ講習会(デ2年H) |
9/19(金) | 校内選考会議(推薦②) |
9/23(火) | (祝)秋分の日 |
9/25(木) | 探究の日 |
9/26(金) | [1~4h]授業、[5]終講式、成績保護者会 |
9/27(土) | 英検② |
9/29(月) | 学期末休業(~30日まで) |
令和7年度 学校案内
いじめ防止対策
石岡二高タイムライン ~台風(大雨)想定~
Jアラートについて
教育実習希望者へ
ホームページ運用方針