アクセス数
					
	
	
				
			1		
			
			3		
			
			9		
			
			2		
			
			3		
			
			4		
			
			5		
	
	
						欠席遅刻等の連絡(保護者の方が入力お願いいたします。)
					
	
	
						保護者の皆様へのお知らせ
					
	
	
						令和7年度パンフレット
					
	
	▲クリックしてご確認ください
						TOPICS
					
	
	
					2025.10.02(木) 関東商工会議所連合会 「ベスト・アクション表彰」受賞
 この度、本校が関東商工会議所連合会の「ベスト・アクション表彰」を受賞いたしました。
 
 
「ベスト・アクション表彰」とは? まちづくりの推進、地域活性化、会議所の知名度向上に顕著な貢献をした個人、企業、団体等に対して贈られるものです。
 
 本校は、地域の自治体や企業、NPO、大学や専門学校などの外部機関と連携・協力し、多彩な体験活動を通じたキャリア教育を推進しています。特に、家庭クラブによる味噌パンの開発を初めてとして、生徒たちが地域にある様々な素材を見つめ、その価値を再評価する探究活動が評価されました。
 
   地域社会の発展に貢献する団体に贈られる大変名誉ある賞であり、今回の受賞を大変光栄に思います。  今後も地域と共に成長し、地域の活性化に貢献できる人材の育成を目指してまいります。
 
 
				
					
					9月4日(木) 令和7年度 ウォーキング講習会が行われました。
 
生活デザイン科3年生 課題研究 被服製作コース選択者を対象に、杉野服飾大学 水上雅子教授をお招きし、ウォーキング講習会が開催されました。
▲講習会の様子
講習会では、まずストレッチや基本的なウォーキング、ポージングの基礎について丁寧にご指導いただきました。その後、生徒たちはファッションショーで実際に着用する靴と衣装を身につけての実践練習を行い、歩き方やポージングについて一人ひとりに合わせた具体的なアドバイスをいただきました。
▲歩き方の指導を受ける生徒たち
最初は緊張した様子を見せていた生徒たちも、次第に表情が和らぎ、真剣な眼差しで取り組む姿が印象的でした。講習会終了後には、「とても勉強になった」「自信がついた」といった感想が多く寄せられ、本番に向けて大変有意義な時間となりました。
▲和らいだ表情を浮かべている生徒たち
				
					
						進路指導部より(令和6年度実績)※令和7年3月8日現在
					
	
	5年連続国公立大学合格 国公立大学合格者数6名
祝 茨城大学農学部地域総合農学科
祝 都留文科大学文学部英文学科
祝 高崎経済大学経済学部
祝 長野大学社会福祉学部
祝 名寄市立大学保健福祉学部社会保育学科
祝 高知県立大学社会福祉学部社会福祉学科
						資格・検定
					
	
	〈R6年度〉
| 英検1級合格者 1名 | |
| 《内訳》1級:1名、準1級:1名(延べ人数)、2級:4名 | |
| 家庭科技術検定四冠王 1名 | |
| 家庭科技術検定三冠王 3名 | |
| 三冠王とは、食物・洋服・和服の3分野の資格で1級を取得したものであり、 四冠王とは、三冠王に加え保育技術4分野の資格で1級を取得したものです。 | 
						 受賞・表彰
					
	
	〈R6年度〉
| 2025.2.17 | いばたん2024 自治体特別賞受賞! | 
| 2025.2.7 | 第17回(令和6年度)キャリア教育優良校 文部科学大臣表彰受賞! | 
本校は,「県立高校等チャレンジ・プロジェクト」重点校の指定を受けています。
茨城県では、各学校が校長のリーダーシップの下、「社会に開かれた教育課程」の充実を図りながら、探究的・協働的な学びとともに、それらを担う学校組織マネジメントの向上にチャレンジすることにより、育てたい生徒像の具現化を図る「県立高校等チャレンジ・プロジェクト」の取組を行っています。
テーマ「筑翠ルネサンス」
- 創立110周年を経て,新しい石岡二高への飛躍
- 生徒一人一人が様々な体験学習をすることで,自分の進路を切り拓く
- 「なりたい」という夢や希望を「なる」という確かな決意に鍛えるキャリア指導
						グランドデザイン
					
	
	グランドデザイン←を詳しく見る。クリック
						《アクセス》
					
	
	
						今後の予定
					
	
	11月の行事予定
| 11/1(土) | 土曜課外⑥、PTA研修旅行 | 
| 11/3(月) | 文化の日 | 
| 11/4(火) | さわやかマナーアップキャンペーン 保育実習(デ3H)、探究 フィールドワーク(3年、~21日まで) | 
| 11/5(水) | 第2回PTA巡回指導 ベネッセ(駿台)模試 | 
| 11/6(木) | 専門家演習(服)、いじめアンケート③ | 
| 11/7(金) | 食の専門家による特別講座(デ2F)、SC来校 | 
| 11/8(土) | 学校公開・学校説明会 | 
| 11/10(月) | 振替休日(学校公開・学校説明会) | 
| 11/11(火) | 読み聞かせ講習会(デ3H)、SC来校、性教育講演会 | 
| 11/13(木) | 茨城県民の日 | 
| 11/17(月) | 修学旅行結団式 | 
| 11/18(火) | 2年修学旅行(~21日まで)、SC来校、普通救命講習(31H、1~3h) | 
| 11/19(水) | 3年芸術鑑賞会 | 
| 11/20(木) | 1年伝統文化体験 | 
| 11/24(月) | 振替休日(勤労感謝の日) | 
| 11/25(火) | 保育実習(デ3H)、赤ちゃんふれあい体験(2年、~26日) | 
| 11/27(木) | 進路希望調査②、生徒による授業評価② | 
| 11/28(金) | クラスマッチ | 
| 11/30(日) | 灯火フェスタ(10:00~15:00) | 
						令和7年度 学校案内
					
	
	
						いじめ防止対策
					
	
	
						石岡二高タイムライン ~台風(大雨)想定~
					
	
	
						Jアラートについて
					
	
	
						教育実習希望者へ
					
	
	
						ホームページ運用方針